今までの感謝の気持ちをこめて,各学年が工夫を凝らした発表をしました。笑いあり,涙ありのあったかい集会になりました。
八街市内12校の学校の様子を、ホームページ等から抜粋して掲載しています。
昔遊びの名人の方々に各クラスに分かれていただき,ふれあい給食をおこないました。名人の方々と遊んだり,一緒に給食を食べたり,1年生にとって楽しい一日となりました。ご協力いただいた地域の皆様,ありがとうございました。
図書ボランティアの方々による図書室の飾り付けが、春の日差しを感じさせる早春仕様へと変わりました。予餞会等の参観で来校された際に、ぜひお立ち寄りください。
18日に1年生の進路学習として、職業セミナー(職業に関する社会人講話)を行いました。生徒たちは、真剣に耳を傾けたり、実演に見入ったりしていました。
詳しくは、中央中ホームページの学校の様子、「職業セミナーを行いました」をご覧ください。
算数のプリントに黙々と取り組む1年生。ほぼマンツーマンの形でみらい塾の方々に教えてもらったり,丸をつけてもらったりしました。たし算・ひき算の仕組みをしっかりと確認しました。
水の温まり方の実験で,タブレットで記録をとったり,意見発表も,Wifiでプロジェクターへ飛ばすなど,視聴覚機器を効果的に使った学習がなされています。分からなかったら何度も映像を見直し,水の対流を理解することができました。
5・6年の表現「集団演技2018~できっこないをやらなくちゃ~」平成最後の運動会にふさわしい高学年の晴れ姿達成感・感動どんな言葉がいいのでしょうか。
シャトルランでは一緒に走って励ましたり,立ち幅跳びでは,跳び方を丁寧に教えたり,優しく1年生に接する6年生の姿が見られました。
薬のこわさなど外部の専門の先生に指導を受けました。心にしみた
夏休みには教職員の様々な研修会が行われています。その一部を紹介します。
詳しくは,八街市教育センターの教職員研修のページをご覧ください。
この中のプログラミング教育とは,コンピュータに意図した指示をするためには,どのような命令を与えるかを考える力をつける教育です。これは,2020年から実施される学習指導要領で,小学校段階で必修化の検討が始まっています。
夏休みに入ってからの23日(月)~26日(木)の4日間で実施しました。
今年も中高生・大学生・保護者・地域の皆様にお声をかけさせていただいたところ、4日間で延べ68名の方がボランティアとして子どもたちの学習をサポートしてくださいました。ありがとうございました。
三角形と四角形を組み合わせていろいろな形を作る学習です。子どもたちは,向きを変えたり大きさを変えたりして組み合わせ、目的の形を作っていきました。
日頃から学校に対して,地域や子どもたちの様子を気にかけてくださっている学校評議員,民生委員,児童委員の皆さんにお越しいただき,学校支援者会議が開かれました。学校からは校長・教頭・PTA会長が参加し,学校の様子等をお伝えしました。参加してくださった皆様ありがとうございました。
大盛況♪朝暘フェスティバル
子どもたちが楽しみにしていたフェスティバル。笑顔がたくさん見られました♪準備・片づけまでありがとうございました。
特別支援のお子さんたちが一同に集まって「友達つくろうの会」が実施されました。八街北小学校の自慢を発表し,特に「校長先生イケメン」がほのぼのした雰囲気を出しました。
ご家庭にある不要本の寄贈をお願いしたところ、初日からたくさんの本を持ってきていただきました。ありがとうございます。
司書の先生、図書ボランティアの皆さんのご協力をいただいいて、有効に活用したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
5年宿泊学習第1日 カヌーは天気も良く全員大満足!
4部会陸上大会が成田中台競技場で開催されました。2人の八街市チャンピオンを始め,多くのがんばりがありました。
50メートル走・ソフトボール投げ・反復横跳び・上体起こし・立ち幅跳び・長座体前屈に全校児童が挑戦しました。今後,クラス毎に20メートルシャトルラン・握力も測定します。果たして記録はどうだったでしょうか。秋にもまた挑戦します。記録が伸びるよう体力アップを目指します。
3年3組の外国語活動(英語授業)を紹介します。昨年導入されたタブレットでデジタル教科書を使い指導が行われました。画面の動きに合わせて歌ったり,先生とゲームしたりしてどの子も楽しそうに活動していました。
初めての授業参観!緊張しましたか?参加ありがとうございました。
平成30年度がスタートし,どの子も希望に胸をふくらませています。子どもたちがより充実した学校生活がおくれますよう,職員一同全力をつくしていきます。保護者の皆様,地域の皆様どうぞよろしくお願いします。
着任式が始めに行われ、今年度は8名の職員が着任しました。生徒会長より歓迎の言葉が贈られました。
また、始業式では、新2年、新3年の代表生徒が1学期の抱負を発表しました。校長先生の話では、「自分のカラー」についてお話がありました。
また、2,3年生については、新しい担任、学年職員の紹介が行われました。